副業として見た株やFXのメリットとデメリット

副業として見る株のメリット・デメリット
副業は本業あってのものであり、本業に影響が及ぶようなら、副業として不適切と言わざるを得ません。
株への投資は投資の準備を整えれば、投資を行うだけで良いため、少なくとも株への投資自体が原因となって本業に悪影響が出ることはありません。
ある意味、禁止されることもある本来の副業よりもローリスクです。
副業として、株への投資を行う場合、最大のネックとなるのは投資であるため、必ずしも、利益を上げることができるわけではない点と、始めるためにまとまった資金が必要となる点です。
優良企業を狙えば、利益を見込みやすくなるため、前者のデメリットを軽減できるうえ、中長期的な投資が基本となるため、株価の確認に時間はかかりません。
副業として見るFXのメリット・デメリット
株への投資と同じくFXへの投資も投資の準備さえ、整えてしまえば、投資自体に時間はかかりません。
適切な投資を行うなら、FXへの投資も本業への影響の面から考えるなら、本来の副業よりローリスクです。
FXの場合、平日は24時間取引可能なのでFXにのめり込んでしまうあまり、本業が疎かになりやすい点は軽視できません。
FXへの投資においても、やはりネックとなるのは投資であるが故の不確実性です。
確実に利益を上げることはできませんし、平日とはいえ、24時間取引可能だとどうしても、意識が向かいやすくなってしまいます。
自制心をもって少額の取引を行えば、リスクを抑制できますし、隙間時間での取引も無理なく行いやすいでしょう。